くれはが日頃経験して思った事、病院の先生がおっしゃっている事を中心に公開して行きます。 間違っている事もあると思いますが多くの鳥さん達が楽しく過ごせるよう作って行きます。 病院の情報も載せていこうと思いますのでご協力お願いしますm(_ _)m +・+・+これから小桜インコをお迎えしようと考えている方へ+・+・+
|
* ご は ん * |
| ||||||
![]() | -+ 殻付き餌さ +- 鳥さんの栄養を考え殻がついているものを与えています。 殻付きではない物を与えると栄養失調になる場合があるので気をつけましょう。 獣医さんも「必ず殻付きのものを…」とおっしゃっています。 ≪内 容≫ 玄アワ・玄ヒエ・玄キビ・カナリーシードのミックス | |||||
![]() | -+ 殻付き餌さ +- 繊維質・ビタミン・ミネラルが豊富な穀物です。 ヘルシーで栄養があるものなので重宝しています(*^-^*) ただ、殻が固くて食べる事が出来ない小さい子には向きません。 ≪内 容≫ 玄そば | |||||
![]() | -+ 殻付き餌さ +- 低脂肪・低蛋白で、炭水化物を多く含んだ穀物です。 こちらもヘルシーでダイエット中の子にオススメ。 挿し餌が終わったばかりの羽響も沢山食べていましたよ〜♪ ≪内 容≫ オート麦 | |||||
![]() | -+ 洗浄焼きボレー粉 +- 洗浄してあるちょっと硬めのボレー粉。 キレイですが噛み砕けない小さい子にはオススメ出来ません。 小さい子は細かい粉を舐めているので粉のあるものを与えるのが良いそうです。 ≪内 容≫ 牡蠣のカラ(カルシウム) | |||||
![]() | -+ 殻付き餌さ +- たまに与えているもの 穂に付いたままの状態の粟。 遊んだり食べたり大人気のおやつ。 にょろっと長いので見た瞬間に大騒ぎする子も…(-_-;) ≪内 容≫ 赤粟穂 | |||||
![]() | -+ 殻付き餌さ +- 換羽中のみ与えているもの カロリーがとっても高い穀物です。 一日3〜5個以上与えないよう注意しましょう。 我が家では換羽中のみ少量与えています。 ≪内 容≫ 麻の実 | |||||
![]() | -+ 殻付き餌さ +- 換羽中のみ与えているもの 色々な栄養が取れる栄養剤のような穀物です。 好んで食べる鳥さんも多いようです。 こちらも高カロリーなので一日3〜5個を目安に与えるようにしましょう。 ≪内 容≫ ひまわり |
| ||||||
![]() | -+ 無色ペレット +- 病院の先生も納得のペレット。 粒がとっても小さいのでヒナの時から食べる事が出来ます。 粒が大きくて食べれない子はこのペレットがオススメです♪ ≪内 容≫ ズプリーム ナチュラル カナリア・フィンチ(1.02kg) |
| ||||||
![]() | -+ カットルボン +- 八つ当たりされる事の多いおもちゃのカットルボン。 カルシウムも摂取出来くちばしが伸びすぎるのを防ぎます。 週に一回程度洗いましょう。 ≪内 容≫ イカの甲(カルシウム) | |||||
![]() | -+ 伸び放題のブロッコリースプラウト +- 羽響も悠鳥も大好きな青菜。 口を緑にしながら一生懸命食べます。 ただ成長が早い為びよよ〜んと伸び放題です。 ≪内 容≫ 食用ブロッコリーの苗が激しく成長したもの | |||||
![]() | -+ 落花生 +- ガブガブ、破壊用おもちゃ。 中身は食べません。 カロリーがとても高いのであげるときは注意が必要です。 |
* サ プ リ メ ン ト * |
| ||||||
![]() | -+ ビタミン +- 全ての鳥さんに与えて欲しいと言われて頂いたビタミン。 お水の中に一滴混ぜています。 ビタミンなどは必ず病院の処方箋として貰ってください。 ≪内 容≫ ビタミンいっぱい? | |||||
![]() | -+ ハリソン ハイポテンシー マッシュ +- 換羽中の蛋白強化の為の処方箋。 成長期にある鳥さんのための高カロリーなご飯です。 ペレットにふりかけて与えます。 ≪内 容≫ サイトが英語の為配合不明 完全オーガニック |
| ||||||
![]() | -+ ネクトンBIO +- 病院の先生の了承を得て与えています。 こちらも換羽中のみ与えます。 羽根の発育を促し欠陥が起こらないよう役立ちます。 ≪内 容≫ 鳥類用ビタミン剤 |
* バ ー ド ケ ー ジ & お も ち ゃ * |
| ||||||
![]() | -+ アイリス +- 一羽飼いだと結構大きめのケージです。 上が丸ごと外れるタイプなのでオススメしません。 すぐ分解しそうな感じなので結束バンドで補強しています。 HOEIのケージが欲しいよ〜(T-T) サイズ(mm):355×400×440H | |||||
![]() | -+ ナスカン +- ケージの扉を止めるのに必要なクリップ。 これで留めておかないと脱走することも…。 心配な時はナスカンで入り口を封鎖しましょう。 サイズ:小 1.5x4.5cm | |||||
![]() | -+ 温度計 +- ケージ横に設置。 鳥さんが寒くならないよう温度チェック用です。 25度以下にならないようにした方が良いみたいです。 サイズ:*x*cm |
| ||||||
![]() | -+ ブランコ +- プラスチック製だと破壊してしまうので木と金属のブランコです。 どうあがいても破壊しようがないと思われます。 羽響のお気に入りでもあります(*^-^*) 止まり木部分8cm | |||||
![]() | -+ バードランプ +- 下に付いているベルを目指して八つ当たりします。 いろんな色があるので鳥さんが怖がらないような色を探すと良いかもです。 気づくとベルがなかったり…(-_-;) サイズ:14x4cm | |||||
![]() | -+ プレイリング +- 姫結が激しく八つ当たりしていた物の一つ。 左右にかっちゃんかっちゃんするのが楽しいみたいです。 背伸びして遊ぶ姿がとっても可愛いです。 サイズ:17x7cm | |||||
![]() | -+ ベルインローラー +- これも姫結が激しく八つ当たりしていた物の一つ。 突くとクルクル回って音が鳴るのでさらにヒートアップ。 上からも下からも攻撃可能です。 サイズ:17x7cm | |||||
![]() | -+ ゴーゴーペンギン(群れ) +- すごく可愛いのでわざわざ遠くまで行って購入。 しかし羽響の興味の行くところではなかったらしい。 悠鳥の天敵。 サイズ:5x4cm | |||||
![]() | -+ 100均のアクリル +- 大きすぎず小さすぎず丁度良いと思われるアクリル。 羽響はくわえたあと吹き飛ばして遊んでいます。 沢山入っているので色々遊べるかも…。 サイズ:1x1cm | |||||
![]() | -+ 100均のプラチェーン +- 手作りおもちゃ作成用のプラチェーン。 適度に繋げてブランコに設置してあるのでムカつくらしいです。 先にベルも付いてるし…。 毎日サンドバッグ状態です(^-^;) サイズ:約1.5x1.5cm | |||||
![]() | -+ ぴよこの水鉄砲 +- 羽響の水浴びの際に登場するもの。 ワイルドな匂いが漂ってくると使います。 羽響はちょっと苦手らしいです。 悠鳥は持った時点で視界から消えます。 サイズ:約*x*cm |
| ||||||
![]() | -+ テント(冬用) +- 遊び場兼ベッド。 中も外もヒヨコでさらにひよこ羽響が入ります。 中地が冬用はフリース、夏用は通気性の良い布を使っています。 サイズ:体の大きさに合わせて作っています。 |
* 暖 房 器 具 * |
| ||||||
![]() | -+ ピタリ適温3号 +- ケージの下半分に敷いています。 25〜29度で勝手に温度を調節してくれるので便利です。 ただこれだけだと寒いと思われます。 ≪内 容≫ サイズ:430mm×250mm |
| ||||||
![]() | -+ ひよこ電球 +- ケージ内設置型のヒーター。 中に電球がありホンノリ光って暖めてくれます。 上に乗ってしまうと火傷をしてしまうので注意して下さい。 サイズ: |